戻る

過去の編 集 後 記



編集子控
●夏風邪を引き2〜3日寝込んでしまい、7月の拡大世話人会が開かれたのに、「お知らせ」が遅れてしまった。今日やっと更新できた。乞ご容赦。同期生の諸兄にも体調を崩す人が多くなってきた。お互いに健康に留意し、この夏を乗り切りたいものである。(2004年7月21日)

●我等47期生が習い、歌った校歌はもちろん「東海の天・・」で始まる復校後の新校歌である。名幼校史に旧長塀町時代の旧校歌が(一)(二)と載っている。しかし誰も聞いたこともなければ歌ったこともない。そこでメロディーだけと思いMIDI化し掲載しご参考に供します。(楽譜:名幼校史より)これで良いのか心配です。(2004年6月27日)

●名幼先輩の山崎軍神について、その玉砕の5月を目途に関係の記事、歌を準備中であったが、遅ればせながらやっと形になったのでご披露する。ご感想を下さい。
「名幼の歴史」「軍歌」の両方からアクセスできます。(2004年6月4日)

●本ホームページには第47期生の歌を収録してあるが、我等の西宮生徒監も、東幼時代に同期生歌に応募し、当選されていたことがわかった。そこでこのたびご本人のお許しを得て、名幼の歴史の中で載せた。ぜひご覧下さい。(2004年6月1日)

●靖国神社等への月例参拝に参加して
偕行社が実施している靖国神社、千鳥が淵墓苑、自衛隊殉職者慰霊碑に今月から幼年校も参加することになり、第一陣を切って各校47期が5月19日、陸士偶数期に加わって参加した。
靖国社頭、墓苑では平生忘れている過去の大戦、自衛隊の在り方等、考えることの多い半日であった。
次回以降振るっての参加を期待したい。(2004年5月25日)

●わが名幼にとって軍歌「橘中佐」は格別の意味がある。「橘中佐」には、(上)(下)と(文部省)の三っある。「軍歌集」ページも何とかこの三つを揃えたいと思っていたが、(上)(文部省)の二っつは、楽譜や出来合いのMIDIもあったが、(下)は歌詞はあるが楽譜がなかなか見つからない。そこで窮余の一策として口ずさみながら、楽譜を作りMIDI化した。うろ覚えでしかも音感が良くないので、諸賢の批判に耐えるかどうか心配である。おかしなところをご指摘頂ければ幸いである。根本的には楽譜があればベストで、お持ちの方はぜひコピーを頂きたいと思います。(2004年5月1日)

●5月1日朝、アクセス件数:1,400件を越える。

●4月10日18:00現在、アクセスカウンターは1,202件に達した。(2004年4月10日)

●4月に入り「たちばな」が送られてきた。この中で本ホームページ紹介の記事が載ったせいか、アクセス件数が1,080件と飛躍的に伸びて嬉しい次第です。
掲示板は気兼ねなく投稿できるようパスワード付きにしました。しかし同期だけでなく、先輩・後輩・他校あるいはカデットを理解してくださる方は歓迎です。メールでパスワードを問い合わせてください。(2004年4月3日)

●H16.3.31で我がホームページへのアクセスが1,020件に達し、感無量である。諸兄のご協力とご声援に負う所が大きい。感謝いたします。今後いろいろ工夫して愉しんでご覧頂けるよう一層努力したい。(2004年4月1日)

●資料は榊代表世話人の努力により、同期生の過去の物故者の一覧を載せることが出来た。(同期生消息のページ参照)
氏名を一覧していると、在校時代、生前の面影が彷彿と思い出される人と記憶が定かでない人といろいろである。今月の句即快川柳にこんな句があった。合掌
(2004年3月22日)
 「早死にをした奴みんないい男」
 
●今日は3月10日、「東京大空襲」に触れる報道はありましたが、「陸軍記念日]に触れたものは皆無ではないでしょうか。考えて見れば、我々が入校してのは日露戦争から40年程度経った頃、終戦後はもはや約60年経過、戦後のほうが長く、奉天大会戦は茫々たる1世紀前の歴史になったのですね。(200.4.3.10


●数多く習った軍歌の中で、一番おどけて不真面目な軍歌は「学科嫌い」であろう。これを当HPに収録したかったがもちろん「雄叫」のなかに楽譜はない。「リパブリック讃歌」の譜とあるので、それによりメロディーにしてみた。乞ご評価。「軍歌その2」にこれと似たメロディーの「任官元年」があったが、あまりにもメロディーが変なので削除した。(2004年7月23日)

かねてから懸案の「掲示板」の会員制について、同期生の一部から気兼ねなく投稿したいので会員制にしたらというご意見があったのでパスワード付きにして見ました。
パスワードに必要な方はメールにて問い合わせてください。また同期生世話人へも周知方をお願いする予定です。
(2004年4月1日)
    
HPの改良など

●数多く習った軍歌の中で、一番おどけて不真面目な軍歌は「学科嫌い」であろう。これを当HPに収録したかったがもちろん「雄叫」のなかに楽譜はない。「リパブリック讃歌」の譜とあるので、それによりメロディーにしてみた。乞ご評価。「軍歌その2」にこれと似たメロディーの「任官元年」があったが、あまりにもメロディーが変なので削除した。(2004年7月23日)

●兵科・兵種は歩・騎・砲工といわれるが、ここで工兵さらに輜重兵の歌は一度も聞いたことがない。そこでバランス上楽譜があったので、「軍歌 その2」に有名な「爆弾三勇士」と共に掲載してみた。何しろ一回も原曲を聞いたことがないので心許ない。ご批判を仰ぐ次第。(2004年6月13日)

●軍歌に「要塞砲兵の歌」を載せてあったが、同期生の一人から「この歌は在校時から好きで、このページはよく聴いている。しかし歌詞が昔歌ったのと違うようだ。違うところをFAXする」と違う箇所を送ってきた。調べたところ偕行社の「雄叫び」は、版により歌詞も違うものがあるようである。どちらが正しいか分からないので、両方対比して載せ直した。その内容は「要塞砲兵の歌」のページを参照されたい。
それにしてもこんなに詳しく見て、聞いて頂けるとはホームページ作成者の冥利に尽きる次第です。感謝。(2004年6月8日)

●新しく「軍歌その2」のページを設け、未収録の軍歌を収容した。軍歌は一般に歌詞が長く、手が廻らないのでメロディだけにした。そのメロディも出来合いのものは堂々としている。しかし小生がメロディ化したものは、頼りないこと著しいが、恥を忍び、拙速を第一としてページを開いた。(2004年5月31日)

●ここ暫く図書館から借りた「日本軍歌集」なる本からいろいろな軍歌の楽譜をMIDI形式の曲に採譜を行っている。それに和音などをつけて取あえず、前から気になっている航空士官学校校歌、砲兵、要塞砲兵の歌などをHPに収録した。曲を洗練したものにするのはおいおいとしたい。
名幼ゆかりの山崎軍神については、なんとかならないかのご要望もある。そこで「アッツ当血戦勇士顕彰国民歌」と在校時、田村教官作曲の「山崎軍神部隊」も名幼校史から採譜した。少してを入れて名幼の歴史の中へいずれ付け加えたい。(2004年5月29日)

●「陸軍士官学校」を見ていたら、予科と本科の号音ラッパの楽譜があったので、MIDIを作り、軍歌のページに「幼年学校「陸軍予科士官学校」「陸軍士官学校」の三校を並べて載せた。ご鑑賞のうえご意見を下さい。

●軍歌などページは、ページを開くと直ぐ曲が流れ、ページを閉じるまで止まらなかった。勉強の結果  Microsoft Media Playerのコントロールパネルを挿入して、再生・停止が自由になるようにした。追々変更してゆく予定である。(2004年4月21日)

●このHPは2004年4月17日現在 3,047KBに達している。昨年10月中旬HP開設時には 300KB、4ヶ月後の2月に  1,300KBであった。どんどん肥大している。矢張り写真などの画像が大きいようである。

●電子音楽で懸案の「名幼四十七期生」の歌を作曲し、搭載した。
伴奏なしの非常にシンプルなものにした。47期の方々は昨年配布のCDと聴き比べ、ご批判下さい。今秋の名幼総会は、各期の歌の競演となるそうですから頑張って覚えてください。(2004年4月11日)

●幸いガリ版刷りの「名幼四十七期生」の歌の楽譜があったので、伴奏を入れたり、楽器も組み合わせを考慮したら、もっともらしく聞こえるようになった。何しろ音楽の素養はゼロに等しいので怪しいが、昔ハーモニカをやったのが少し役立った。ソフトの使い方が不明のところがあるが、もう少し勉強して完璧な曲にしたい。(2004年4月14日)

●「名幼四十七期生」は毎日実験的改造を繰り返している。すこしづつ良くなっておる筈です。たびたび試聴して観想を下さい。(2004年4月19日)

●電子音楽でついに「名幼校歌」を作曲した。なんとなく幼稚極まりなく、頼りない音であるが、今後おいおい改良する前提でご披露する。
midiのお蔭で普通「号音:幼年学校」でも100KBを超えるものが、「名幼校歌」でも僅か6.5KBで済み、HPが軽快になる効果絶大である。
乞ご感想。(2004年4月7日)

●メロディをMIDI形式の電子音化することはかねてからの懸案であったが、手始めに「号音:幼年学校」を作曲してみた。はなはだ幼稚な音ではあるが、ホームページに載せてみる。
これからいろいろ研究して素晴らしい音にしてみたい。(2004年4月5日)


かねてから懸案の「掲示板」の会員制について、同期生の一部から気兼ねなく投稿したいので会員制にしたらというご意見があったのでパスワード付きにして見ました。
パスワードに必要な方はメールにて問い合わせてください。また同期生世話人へも周知方をお願いする予定です。
(2004年4月1日)

●4月2日に行われる春の吟行に備えて、現在の吟行欄の縦書きを改めて横書き(縦書きは画像形式となり容量が大きい)に変更した。(2004.3.20)

●川柳吟行の画像に改良を加えました。サムネイル方式にしてそれぞれをクリックすると拡大画像が出るようにした。欠点は容量が大きくなり、重たくなりました。様子をしばらく見たいと思います。(2004.3.15))

●軍歌のページに「歩兵の歌」「騎兵の歌」を追加しました。「騎兵の歌」では作詞者の柳川生徒監殿の週番士官肩章を」掛けた馬上姿が思い出されます。

●同期生松岡昭典君のホームページを相互にリンクしました。彼は一念発起、難解なhtml言語でホームページを作成の由、感服の至りです。関連サイトからどしどし覗いて上げて下さい。同好の士が増えるのは嬉しいですね。諸兄の中でもホームページを持っていてリンクを希望の方はご連絡下さい。(200.4.3.10)

●アクセスは790に達しました。うれしい限りです。アクセス数が多くなることは何よりも元気の出る特効薬です。(2004.3.9)

●軍歌集を搭載しました。歌詞とメロディーともに入れたものもある。音楽は一寸した曲でもファイルが大きくなるので、MIDI形式など小さい形式にして、負担の少ないものにしました。
著作権に触れないよう注意し、自由にWEB素材に使えるものにした積りです。勉強不足で問題が起きるようだったら、直ちに修正する積りです。
肝心の校歌、行進曲の楽譜がお粗末なので、しっかりしたものに入れ替える予定です。
校歌、47期の歌などBGMにない曲のメロディをを、MIDI形式で作曲できる向きの応援・指導を期待します。(2004.3.7)

●本ホームページも昨年10月に開設してから4ヶ月経ちました。
当初300KB足らずの可愛いらしいホームページでしたが、追加・改善(改悪?)を重ねているうちに、現在は1,300KB(1.3MB)にいつの間にか肥大しました。

小生の住宅環境が戸建団地で、局から遠いのでNTTが早手回しで光ケーブル化したのが仇となり、光に加入すればともかく、却ってADSLは利用できずにいます。通常の追加・改善はダイアルアップの遅い回線でチンタラやっています。もしWEBセンターに何かあって、100%をセットし直すとなると大事です。

Niftyは10MBまで無料でしたが、この2月から20MBまでにサービスアップされました。60期のホームページは大きいので早速恩恵となるでしょうが、当ホームページはまだまだ余裕たっぷりです。

でも画像やサウンドなどふんだんに使うとどんどん肥大化するのでどうですか。諸兄の回線環境も考えながらバランスのようところでの対処が必要でしょう。

●談話室のページで「掲示板」の表示をロゴ化し、一寸洒落てロールオーバー効果を使ってみました。如何?

●偕行社の会報「偕行」によれば、偕行社もついにホームページの開設準備中との由、元自衛隊幹部出身の会員が主体になって作成中のようです。どんなホームページが出来るか楽しみです。●名幼幹事会でこのHPのことをアナウンスしてためか、アクセス回数が増えたようです。感謝!

●昨年の10月26日にホームページを開設し、11月11日の名幼会で同期生にアナウンスしてから、三ヶ月半2月15日にはアクセス回数も550回を超えました。

●ゴルフのページに通算成績、コンペ実施状況などのデータを付け加えました。これは開始以来のデータがExcelで丁寧に記録保存されている賜物です。ゴルフの幹事に感謝。

●ラッパ(幼年学校)はHP開設以来トップページに在りましたが、少し鬱陶しい感じがしてきましたので、別のページに移し、音符も付け、自分で聞く回数をコントロールできるようにしました。音が聞こえない方はご一報ください。すぐ解決できるかどうか分りませんが、参考にしたいと思います。

●西宮生徒監殿奥様のホームページは1月一杯で終了しました。

●在校中の記録のページを搭載しました。諸兄も懐古し結構愉しんでいるようです。

●ホームページ作成には、IBMの「ホームページ・ビルダー」が定評がありますが、今般そのVer.8を入手。
今までより高級なことが出来そうで、HPの改造(改悪?)に手を染め始めました。そのためには矢張り努力が必要かな。

●「川柳」のページに「定例句会」と「吟行」のサブページ、新たに「囲碁の会」のページを追加して、わがホームページも大分構造的に複雑・盛大になってきた。


ホームページを作っての感想

生まれて初めてホームページを作ってみて感じたこと。

最初は易しいソフトを使ったので、作ること、転送搭載することなどは、するすると出来ました。しかし内容は第一にセンスが肝要、大分工夫と材料の準備が必要なこと。コンテンツという言葉が我がこととして感じています。
少し知恵がつくといろいろやってみたくなるもの。このソフトでは大分機能が不足。本格的なソフトで早急に作り変えがしたくなっています。

大勢の諸兄から感想・激励等メールを沢山頂いています。多謝
何よりの刺激と栄養になっています。どしどしお知恵を頂きたいと思っています。

戻る